日本先行発売!ティーレマン&ウィーン・フィルのブルックナー・ツィクルス第6弾~交響曲第9番[原典版/ノーヴァク校訂]
第6弾は、ブルックナーが最晩年に取り組み、3楽章まで終えながら終楽章を未完のまま残した第9番。作品の構成はそれまで以上に深まり、宇宙が鳴動するような響きを感じさせる究極の交響曲といえましょう。ティーレマンのこの交響曲の演奏はすでに2015年、バーデン=バーデンでのシュターツカペレ・ドレスデンとの演奏が発売されており、2つ目のソフトとなります
…
第6弾は、ブルックナーが最晩年に取り組み、3楽章まで終えながら終楽章を未完のまま残した第9番。作品の構成はそれまで以上に深まり、宇宙が鳴動するような響きを感じさせる究極の交響曲といえましょう。ティーレマンのこの交響曲の演奏はすでに2015年、バーデン=バーデンでのシュターツカペレ・ドレスデンとの演奏が発売されており、2つ目のソフトとなります
…
ティーレマンは交響曲第3番で第2稿(1877年/ノヴァーク版)を使用しています。ティーレマンは版の選択について以下のように述べています。「演奏される機会の多い第3稿(1889年)は非常に簡略化されています。価値ある多くの要素が省略されて、非常に短くされてしまっているので第2稿を使用することに決めました」。一方の第6番はティーレマンでも演奏頻度多くはなく、今回改めてウィーン・フィルと作品を掘り下げることは、自身の発見の旅でもあったと語っています …
クルト・ヴァイル財団の名誉終身理事を務めるHK・グルーバーがスウェーデン室内管弦楽団と、クルト・ヴァイルの“一楽章の交響曲”(交響曲第1番《ベルリン交響曲》)、“交響的幻想曲”(交響曲第2番)、音楽劇“銀の湖”(抜粋)を録音。“交響曲第1番”は、ジェームズ・ホームズの校訂版による演奏です…
1993年6月にニューヨークのセントラルパークで行われたルチアーノ・パヴァロッティの伝説の野外コンサート『パヴァロッティ・イン・セントラルパーク』が、デジタル・リマスター ブルーレイで発売されます。このセントラルパークでの公演は50万人の観客が集った最大規模のもので、パヴァロッティの歌唱に熱狂する人々の全景を捉えた映像は圧巻です…
赤松林太郎の久々の新譜は、名作“クライスレリアーナ”をメインに、シューマンとブラームスの運命的邂逅をテーマとしたアルバム。ブラームスの“主題と変奏”のほか、ブゾーニが編曲したブラームスのコラール前奏曲から“一輪のバラが咲いて”など収録しています…
ウクライナのキーウ出身の作曲家ヴァレンティン・シルヴェストロフのピアノ曲をベルマンが録音。録音前、シルヴェストロフ助言のもと音楽の方向性を決めていきました。当録音では“後奏曲”“5つの小品”“3つの小品”の3篇は軽く柔らかい音で演奏してほしいというシルヴェストロフのリクエストからピアノの蓋を閉じて演奏しています。“3つの小品”は2022年3月、戦禍から逃れるためベルリンで書いた世界初録音曲…
キリ・テ・カナワの出身オペラ・ハウスとして知られる名門ニュージーランド歌劇場。2021年9月に上演されたヘンデルの歌劇“セメレ”の映像がリリースされます。題名役にエンマ・ピアソン、ジョーヴェ役にアミタイ・パーティが出演。日本語字幕付き…
1958年生まれのドイツのトランペットの名手、ラインホルト・フリードリヒが演奏するエンヨット・シュナイダー(1950-)の協奏曲集。明るい音色が持ち味のピッコロ・トランペットを縦横無尽に操り、バロック風の作品や、民俗音楽からインスピレーションを得た作品など多様なスタイルの曲で華麗な妙技を披露します…
Billboard-Live Tokyo What's New Billboard-Live Tokyo What's New http://www.billboard-live.com/ h …
マイケルはじめバンドが元々全く満足していなかったサウンドがついに生まれ変わり、真の姿を現す!