ベルリン・フィルのホルン奏者サラ・ウィリスによる大ヒット企画の続編が登場!『モーツァルトとマンボ 2 – キューバン・ダンス』

ベルリン・フィルの人気ホルン奏者サラ・ウィリスがキューバのミュージシャンたちと録音し、世界的な大ヒットとなった2020年のアルバム『モーツァルトとマンボ』の続編が登場!モーツァルトのホルン協奏曲2曲をメインに、キューバの若い作曲家たちに委嘱した“ホルンと弦楽とパーカッションのためのキューバン・ダンス”6曲など、サラ・ウィリスの伸びのあるソロと、陽気で熱気あふれるキューバ音楽の魅力をたっぷりと味わうことが出来ます…

ミッコ・フランク&フランス放送フィル~ストラヴィンスキー:春の祭典、カプリッチョ、八重奏曲

ミッコ・フランクと手兵フランス放送フィルハーモニー管弦楽団による、ストラヴィンスキー!名曲“春の祭典”に、ピアノのナターリア・ミルステインを迎えて録音した“カプリッチョ”、フランス放送フィルのメンバーによる“八重奏曲 ~8つの管楽器のための”の3曲を収録…

アンナ・フェドロヴァによるラフマニノフのピアノ協奏曲全集第2弾!ピアノ協奏曲第2番&第4番

ウクライナのキーウ出身、2009年のルービンシュタイン国際ピアノ・コンクールでの優勝を始め、オランダを中心に世界的に活躍するアンナ・フェドロヴァによるラフマニノフの協奏曲第2番、第4番が登場。2013年のアムステルダム・コンセルトヘボウでのライヴ映像は、YouTubeで再生回数3500万回近くに及んでおり、CDとしては2014年以来の再録音となります…

Naxos~2022年8月第2回発売新譜情報(5タイトル)

今回はアンリ・ヴュータンの死後に発見された作品を中心に収録したヴァイオリンと管弦楽のための作品集に、好評のブリティッシュ・ライト・ミュージック・シリーズから第10集となるエドワード・ジャーマン:管弦楽作品集、グラミー賞に2度ノミネートされたアメリカの作曲家・クラリネット奏者のデレク・バーメルによるクラリネットと弦楽器のための作品集など、世界初録音を含むCD5タイトルがリリースされます…

川久保洋子、ミリアム・リニョル、ジュリアン・ヴォルフスによる「レ・タンブル」の新録音!マラン・マレ:音階、およびその他の器楽曲集

ブルージュ国際古楽コンクールに優勝しフランスを中心に活動するレ・タンブル(川久保洋子、ミリアム・リニョル、ジュリアン・ヴォルフス)が、フランス・バロックの巨匠マラン・マレが晩年に、ヴィオールと通奏低音のほかヴァイオリンが加わるトリオのために書いた“音階”“マレ流儀のソナタ”“パリのサント・ジュヌヴィエーヴ・デュ・モン教会の鐘”を録音!…

ジュリアーノ・カルミニョーラがヴァイオリン版J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲(マルコ・セリーノ編曲)を録音!(2枚組)

ジュリアーノ・カルミニョーラがJ.S.バッハの“無伴奏チェロ組曲”をARCANAレーベルに全曲録音!編曲はイ・ムジチのメンバーとして活躍し、カルミニョーラとは20年にわたり共演を重ねてきたマルコ・セリーノによるもの。チェロとヴァイオリンの調弦は1オクターヴと5度違うため、この編曲でも基本的に5度上に移調、また第5番ではチェロと同様に第4弦を1音下げるスコルダトゥーラを採用しています…

来栖りん(26時のマスカレイド)|初のスタイルブック『来栖りんフォトブック(仮)』9月30発売|【タワレコ特典】大判ブロマイド

「グラビアザテレビジョン」での連載「RINGING!」から誕生した、来栖りん、初めてのスタイルブックが誕生!これまでに見せたことのなかった、さまざまな表情をさまざまな手法で切り取り収めた一冊!

七尾旅人|ニューアルバム『Long Voyage』9月14日発売|早期予約特典「新曲入りカセットテープ」&タワレコ先着特典「ジャケット・ステッカー」

約4年ぶりの新作は、このサブスク時代にこそ語られるべき17曲90分の2枚組アルバム。過去最大規模の参加ミュージシャンたちによるバンド&ストリングス・アレンジと、あらゆる時空間を行き来する映画的なストーリーテリングで、高まったリスナーの期待を遥かに凌駕する、驚きの最高傑作。…

ヨルシカ、道枝駿佑(なにわ男子)×福本莉子W主演映画『今夜、世界からこの恋が消えても』主題歌“左右盲”7月25日デジタル・リリース決定


Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/fumihen/www/playmusic/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpressboilerplatereformatter.class.php on line 64

Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/fumihen/www/playmusic/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpressboilerplatereformatter.class.php on line 100

TOWER RECORDS ONLINE – 主要記事 TOWER RECORDS ONLINE – 主要記事 https://tower.jp/feeds/article https://tower.jp/articl …

Panda Bear、Sonic Boom(パンダ・ベア、ソニック・ブーム)|常に新たな音楽を探求し続けるアニマル・コレクティヴの頭脳と、80年代サイケデリック・バンドの代表格スペースメン3の元メンバーによる極上のコラボレーション・アルバム『Reset』

本作はソニック・ブームが所有する50年代、60年代のアメリカン・ドゥーワップやロックンロールのコレクションからインスピレーションを受けた楽曲群で構成されている!