神谷志龍|ファーストアルバム『GHOST AID』3月23日発売
令和元年に爆誕した、ネガティブモンスターの神谷志龍。YouTubeを中心に2019年より活動を開始。現在、楽曲の総再生数が280万越えと、インディーズとは思えない数字を叩き出している。昨年11月24日には配信限定で初のアルバムをリリースし、今回はその音源のCD化となる。…
令和元年に爆誕した、ネガティブモンスターの神谷志龍。YouTubeを中心に2019年より活動を開始。現在、楽曲の総再生数が280万越えと、インディーズとは思えない数字を叩き出している。昨年11月24日には配信限定で初のアルバムをリリースし、今回はその音源のCD化となる。…
全UKロック・ファン爆上げの1作が最高のタイミングで投下される――!デラックス盤はボーナス・トラックを追加収録した全14曲入り!
2021年に90歳を迎えた日本で現役最長老指揮者・外山雄三。彼が大阪交響楽団とブラームスの交響曲全集を完成させました。全曲中第1番と「悲劇的序曲」は2020年、第2番と4番は2021年という最新ライヴです。第1番と4番がゆっくりめ、第2番と3番が速めなのが特徴ですが、全体に悠然として滋味あふれる大きな音楽を聴かせてくれます。ブラームスの音楽とはいえ、ことさら重厚になることもなく、若々しささえ湛えた自然な語り口が魅力。(キングインターナショナル) …
1927年生まれのヘルベルト・ブロムシュテット。現役最高齢の巨匠がライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団と録音を進めてきたブラームスの交響曲プロジェクトの最終となる第3番と第4番がリリースされます!ブロムシュテットは1998年から7年に渡ってライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のシェフを務め、その後当団の名誉指揮者として指揮台に立っており、現在も非常に良好な信頼関係が築かれております。これで同コンビのブラームス/交響曲全集が完成しました…
ピアニスト、指揮者、作曲家のいずれであろうと、バーンスタインは音楽の世界の色を変えました。愛称「レニー」は、オン・ザ・タウンによってブロードウェイで初めての素晴らしい成功を収め、ウエスト・サイド・ストーリーは、世界的なヒットとなりました。代表的なクラシック~ブロードウェイまでのバーンスタイン作品が収録されたベスト・アルバムとして、限定生産180gアナログLP盤で発売…
ベートーヴェンの録音は、チョン・キョン=ファのたっての希望で実現したもの。ソロの溌剌とした艶やかな響きと音色、覇気のある音の追い方に現れ、ライヴならではの自由性を纏いながら良く謳っています。聴いていても身が引き締まるような格調高い演奏は、熾烈さと静寂を併せ持ち結実させています。ブルッフもドラマティックな展開部、切なさと、最終楽章での高揚感…名技を凝らした名演です。今回、この名盤を、数量限定生産 180gアナログ盤で初発売!
…
名指揮者クルト・マズア(1927-2015)の偉大な業績の中で、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のカペルマイスターとしての20数年と、ニューヨーク・フィルハーモニックの音楽監督としての10数年は最も重要です。このBOXには、交響曲、協奏曲、交響詩、序曲、バレエ音楽、声楽作品、合唱作品を含む、まさにこの時代(1974年~2009年)に旧EMIとテルデックに録音されたすべてが含まれています。まさにマズアの芸術を語る上で逃すことのできないアンソロジーと言えるでしょう…
TOWER RECORDS ONLINE – 主要記事 TOWER RECORDS ONLINE – 主要記事 https://tower.jp/feeds/article https://tower.jp/articl …
宇多田ヒカル、ニューアルバム『BADモード』の発売を記念して、宇多田ヒカルの対象商品が期間限定10%オフ!
聴くものの心を震わせる唯一無二の歌声と、紡ぎ出す心象と心情の描写で織りなす世界観が高い評価を得るシンガーソングライター優河が、この2年じっくり自分と向き合いながら、盟友である魔法バンドと共に作り上げた、自身4年振りとなるサードフルアルバム。同時代の海外インディポップシーンとの自然なシンクロを感じさせるボーダレスな現在進行形の優河が遺憾無く表現された会心作。…