【公演中止のお知らせ】2021年1月に開催を予定しておりました「Curly Giraffe」の公演につきまして、日本政府による緊急事態宣言の発出の報を受け、アーティスト側と協議の上、公演中止とさせて頂きます。
Billboard-Live Tokyo What's New Billboard-Live Tokyo What's New http://www.billboard-live.com/ h …
Billboard-Live Tokyo What's New Billboard-Live Tokyo What's New http://www.billboard-live.com/ h …
Billboard-Live Tokyo What's New Billboard-Live Tokyo What's New http://www.billboard-live.com/ h …
早くも2021年の最高の注目盤が登場!ファウスト、ケラス、メルニコフ、そして2020年度のレコード・アカデミー賞大賞受賞したエラス=カサド&フライブルク・バロック・オーケストラという、現代最高峰のメンバーによるベートーヴェンの三重協奏曲がリリース!カップリングはベートーヴェン自身の編曲による交響曲第2番のピアノ三重奏曲版…
チェコが誇る名門スプラフォン・レーベルの数々の名盤から選りすぐりのタイトルを数量限定スペシャル・プライスにてご提供いたします。ノイマン、ビエロフラーヴェク、ターリヒ、アンチェル、スメタナ四重奏団、パヴェル・ハース四重奏団、ナヴァラ、リヒテルなどがお得!
…
少数精鋭の古楽声楽集団ヴォクス・ルミニスの最新録音は、ビーバーの傑作“レクイエム”を中心に、17世紀ドイツ語圏の教会音楽集。ハンブルクのベルンハルトに始まりウィーンの巨匠フックスで締めくくられる、ドイツ語圏の北と南のつながりを概観する選曲も絶妙。ヴェロニカ・スクプリクやペトラ・ミュレヤンス、ヒレ・パールにリー・サンタナといった実力派がメンバーのフライブルク・バロック・コンソートの演奏にも注目です…
英国ロイヤル・バレエが誇る傑作、巨匠ケネス・マクミラン振付のバレエ『ロミオとジュリエット』が劇場の舞台を飛び出し、スクリーンに登場!フランチェスカ・ヘイワードやプリンシパルダンサー、マシュー・ボールの若々しくシャープでスタイリッシュなダンスに加え、ロイヤル・バレエのベテラン陣の迫真の演技も見ものです…
ポスト=ショパン世代のポーランドを代表するコンポーザー=ピアニストの1人ミハウ・ベルクソン(1820-1898)。ショパンのような重厚なロマンティシズム、哀愁漂うメロディが魅力の知られざるピアノ協奏曲“交響的協奏曲”はオススメ!ポロネーズやマズルカなどポーランド伝統の民族舞曲のリズムやその形式(舞曲)を用いた楽曲も注目です。全曲世界初録音…
2021年1月第1&2週分に、新規にサイトにアップいたしましたクラシック・ジャンルのタイトルをまとめてご紹介いたします
2021年1月第1&2週に、入荷、発売されましたクラシック・ジャンルのタイトルをまとめてご紹介いたします
日本バリトン界の新星にして、YouTubeで映像をバズらせたことでも話題の黒田祐貴。社会や人間の欲望を泰然と見通す黒田の知性は、その歌声が紡ぎだす曲たちの驚くべき完成度、表現力に鮮やかに表出されています。美しくも哀しく、ロマン溢れるドイツ・リートは気品に溢れ、その歌の背景までもが一瞬にして脳裏に浮かんできます。(日本コロムビア)…