KREVA、Creepy Nutsほか出演『SPRINGROOVE』が開催!

2006年から2015年まで関東・関西で開催された都市型フェス『SPRINGROOVE』が、4月29日(木・祝)大阪城ホールにて1日限りの復活を果たす。「SPRINGROOVE 2021」チケット情報SPRINGROOVE』は、特にHIP HOP、R&B、レゲエに焦点を当てた洋楽と邦楽の春フェスとして、長年愛されてきた。新型コロナウイルス感染症により、世界中のエンターテインメントシーンも大きな影響を受けている中、国内の素晴らしいアーティストた…

ミオヤマザキ、ニューアルバム『Alive』を引っ提げた全国ツアーの一般発売スタート

ミオヤマザキがニューアルバム『Alive』を引っ提げた全国8箇所15公演を巡る全国ツアー【ミオヤマザキツアー2021「Alive」】の一般発売が4月11日(日)12:00~スタートした。コロナ禍の影響で、昨年2020年4月28日に開催予定だった東京・LINE CUBE SHIBUYAでの公演が中止となった1年後、同じ日に同じ会場で公演を行い、全国を巡るという決断からはこんなご時世でもミオヤマザキを求めるファンのための行動であると感じられる。また、そん…

トップリーグ白熱のリーグ戦が終了、今週末プレーオフへ!

今週末、最後の『トップリーグ』がいよいよプレーオフへ突入する。4月10・11日、『ジャパンラグビー トップリーグ2021』はリーグ戦を終えた。各カンファレンスの順位、個人賞は次の通り。レッドカンファレンス1サントリー7勝・420得点129失点・勝点342トヨタ自動車6勝1敗・288得点186失点・勝点283クボタ5勝2敗・236得点130失点・勝点254NTTコム3勝1分3敗・236得点254失点・勝点175東芝3勝4敗・224得点229失点・勝点1…

キリル・ペトレンコ&バイエルン国立歌劇場管/マーラー:交響曲第7番~自主レーベルBSOrec第1弾!

17世紀のバイエルン選帝侯の宮廷歌劇場に起源を持ち、モーツァルトやワーグナーのオペラを初演してきたドイツ屈指の名門、バイエルン国立歌劇場が自主レーベルBayerische Staatsoper Recordings(BSOrec)をスタート。そのリリース第1弾に選ばれたのは、2013-20年に音楽総監督を務めたキリル・ペトレンコ指揮による「マーラー: 交響曲第7番」のライヴ録音!…

日経日曜版「名作コンシェルジュ」に紹介!エリカ・ヘルツォーク/国歌ファンタジー

ドイツ人の父、日本人の母のもと長野県に生まれたピアニスト、エリカ・ヘルツォーク。大作曲家たちが様々な国歌をピアノに編曲した作品、またはその主題より作曲したピアノのための変奏曲を計21曲、彼女が演奏した2008年録音のアルバム「国歌ファンタジー」が2021年4月11日(日)の日本経済新聞日曜版の鈴木淳史氏による名物コラム「名作コンシェルジュ」に紹介されました…

乃木坂46|27枚目のシングルが6月9日発売|タワレコ先着特典ポストカード|Blu-ray付属形態オンライン期間限定10%オフ

TYPE-A(CD+Blu-ray)、TYPE-B(CD+Blu-ray)、TYPE-C(CD+Blu-ray)、TYPE-D(CD+Blu-ray)、通常盤(CD)でのリリース

【公演延期のお知らせ】2021年4月26日(月)にビルボードライブ東京にて開催を予定しております、松尾潔のメロウな夜間授業 ~R&Bの愉しみ~ 第8回『アイズレー・ブラザーズと「家族、尊くて厄介なるもの」』の公演につきまして、日本政府・東京都による「まん延防止等重点措置」の発出を受け、出演者側と協議の上誠に残念ではございますが、公演延期とさせて頂きます。

Billboard-Live Tokyo What's New Billboard-Live Tokyo What's New http://www.billboard-live.com/ h …

【公演時間変更のお知らせ】2021年4-5月にビルボードライブ東京にて開催を予定しております『流線形/一十三十一 Guest:堀込泰行/シンリズム/KASHIF』公演につきまして、日本政府・各自治体による「まん延防止等重点措置」の発出を受け、アーティスト側と協議の上、公演時間を繰り上げさせて頂きます。

Billboard-Live Tokyo What's New Billboard-Live Tokyo What's New http://www.billboard-live.com/ h …

ピアノ、リコーダー、鍵盤ハーモニカのトリオ「おんがくしつトリオ」~『Theatrical(シアトリカル)』

日本の学校教育でなじみ深い3つの楽器、ピアノ、リコーダー、鍵盤ハーモニカを駆使して、クラシックの名曲からポップス、ブラジル音楽まで幅広いレパートリーを現代的なセンスで表現する「おんがくしつトリオ」。最新アルバムでは「ラ・ラ・ランド」、「千と千尋の神隠し」、「ティファニーで朝食を」など新旧の映画音楽を取り上げました…

ピアノ、リコーダー、鍵盤ハーモニカのトリオ「おんがくしつトリオ」~『Theatrical(シアトリカル)』

日本の学校教育でなじみ深い3つの楽器、ピアノ、リコーダー、鍵盤ハーモニカを駆使して、クラシックの名曲からポップス、ブラジル音楽まで幅広いレパートリーを現代的なセンスで表現する「おんがくしつトリオ」。最新アルバムでは「ラ・ラ・ランド」、「千と千尋の神隠し」、「ティファニーで朝食を」など新旧の映画音楽を取り上げました…