ジェニー・リン、ガイ・クルセヴェクによるカンチェリ:『シンプル・ミュージック(ピアノのための33の小品)』~ピアノとアコーディオンによる

カンチェリが自らが1965年から2002年に書いた映画音楽と舞台音楽より印象的なフレーズを抜き出し小品に仕上げたものを33曲まとめたピアノ作品集「シンプル・ミュージック」を、今回現代音楽のスペシャリスト、ジェニー・リンとアコーディオン奏者ガイ・クルセヴェクが録音。パンデミックにより二人はリモートによる録音を行い、それぞれのソロに、デュオが収録されています…

【公演時間変更のお知らせ】2021年4月29日(木)に開催を予定しております『MABU』公演につきまして、日本政府・各自治体による「まん延防止等重点措置」の発出を受け、関係各所と協議の上、公演時間を繰り上げさせて頂きます。

Billboard-Live Tokyo What's New Billboard-Live Tokyo What's New http://www.billboard-live.com/ h …

コーリャ・ブラッハー率いる名手たちによる「ピアノ三重奏+打楽器」編曲版ショスタコーヴィチ:交響曲第15番&ジャズ組曲第2番

ドイツの名ヴァイオリニスト、コーリャ・ブラッハー率いる名手揃いのアンサンブルが、「ピアノ三重奏+打楽器の室内楽編成」に編曲されたショスタコーヴィチの“交響曲第15番”と“ジャズ組曲第2番”を録音!“交響曲第15番”は作曲者本人からも称賛されたというヴィクトル・デレヴィアンコ編曲版です…

トーマス・トロッターがキングズ・カレッジ・チャペルの大オルガンで録音!モーリス・デュリュフレ:オルガン作品全集

20世紀フランスを代表するオルガニストで作曲家のモーリス・デュリュフレのオルガン作品をトーマス・トロッターがキングズ・カレッジ・チャペルの大オルガンで録音!2002年にデュラン社より出版された遺作“瞑想曲”を含むオルガン独奏作品が全曲収録されています…

アンコール・プレス決定!久石譲&フューチャー・オーケストラ・クラシックスのベートーヴェン:交響曲全集(5枚組)

本タイトルはすでに完売しておりましたが、お客様からの多くのリクエストにより300セットの限定で追加製造をすることを決定いたしました!久石譲の緻密な解析によるベートーヴェンの全交響曲が豪華特別装丁BOXケース&紙ジャケット仕様で4月下旬より再びご購入いただけることになります、是非この機会にご購入ください!(オクタヴィア・レコード)…

コロナ禍で魂を“浄化” ミュージカル『ALTAR BOYZ』上演中

ミュージカル『ALTAR BOYZ(アルターボーイズ )』が東京・新宿FACEで上演中だ。本作は2004年にアメリカで初演され、翌年05年にベスト・オブ・オフ・ブロードウェイベスト賞に輝く。アメリカでのツアー公演のほか、韓国やハンガリー、フィリピンなど世界各国で上演され、日本初演は09年。日本版の上演は今回で7回目だ。アルターボーイズとは、神と司祭に仕える美しき男子たちのこと。5人の使徒たちがボーイバンドを結成し、“福音”の歌とダンスで愛を説いて、観…

David Bowie|『時間~TIME BOWIE×KYOTO×SUKITA – 鋤田正義が撮るデヴィッド・ボウイと京都 -』5月6日発売!

写真展『時間~TIME BOWIE×KYOTO×SUKITA』で展示される写真をメインに、展示しきれなかった秘蔵ショットや名盤『Heroes』にまつわるエピソード、写真展のプロデューサーでもある立川直樹による回顧録、鋤田自らボウイゆかりの地を巡って撮影した写真も含めた174点もの写真を収録している。

amazarashi|オンラインライブの映像作品『amazarashi Online Live 末法独唱 雨天決行』Blu-ray&DVDが5月26日発売|タワレコ先着特典ステッカー

2020年12月12日に開催された、弾き語りによる初のオンラインライブの映像作品。ステージはコンサート会場ではなく、安藤忠雄氏が設計した「頭大仏」。この異形のステージで、秋田ひろむによる全編弾き語りと本公演の為に書き下ろされたポエトリーリーディングからなる、特別なセットリストが披露…

FIRST HANDよりカンテッリ、グーセンス、グイ、クレツキのEMI最初期ステレオ録音が初CD化!

Archive of Recorded Sound(ARS)と協力しての制作でEMI最初期ステレオ録音を発売するシリーズの4作目。EMIは54年からステレオ録音を開始しており当時の偉大な演奏家たちが意欲的に取り組んでいました。今作に収められたカンテッリ、グーセンス、グイ、クレツキの録音はすべて初CD化の音源。丁寧なリマスターで貴重な名演奏が感動的に蘇ります!…

ロハン・デ・サラムが名匠フィストゥラーリと残したプロコフィエフ/チェロ協奏曲第1番が初CD化!

現代音楽を得意としアルディッティ四重奏団のメンバーとしても知られる名チェリスト、ロハン・デ・サラムによるプロコフィエフ集。1971年と1972年にオランダのラジオ放送のために行われたスタジオ・ライヴ音源をハイレゾ・リマスターして初CD化!カップリングはロハンの弟ドゥルヴィが伴奏する室内楽。プロコフィエフ21歳のときに書かれたバラードと死の数年前に書かれたソナタを収録!…