スペインの実力派ギタリスト、パブロ・サインス・ビジェガスの新録音!『ソウル・オブ・スパニッシュ・ギター』
2003年タレガ国際ギターコンクール優勝、スペインの実力派ギタリスト、パブロ・サインス・ビジェガスによる新録音!今作ではタレガとアルベニスをメインにスペインのギター作品を収録しています。2020年末のベルリン・フィルのジルベスターコンサートに、初のギタリストとして出演し“アランフェス協奏曲”を演奏する予定です…
2003年タレガ国際ギターコンクール優勝、スペインの実力派ギタリスト、パブロ・サインス・ビジェガスによる新録音!今作ではタレガとアルベニスをメインにスペインのギター作品を収録しています。2020年末のベルリン・フィルのジルベスターコンサートに、初のギタリストとして出演し“アランフェス協奏曲”を演奏する予定です…
今回は、ピアノと弦楽五重奏編ベートーヴェンの“ピアノ協奏曲第3番&第4番”、ノヴァーク:管弦楽作品集第1集、スティーヴ・ライヒの作品集、“鉄工場”の作曲家で知られるアレクサンドル・モソロフの“交響曲第5番”&“ハープ協奏曲”、ロッシーニの歌劇“マティルデ・ディ・シャブラン”など世界初録音を含むCD14タイトルがリリースされます
…
今回は、ピアノと弦楽五重奏編ベートーヴェンの“ピアノ協奏曲第3番&第4番”、ノヴァーク:管弦楽作品集第1集、スティーヴ・ライヒの作品集、“鉄工場”の作曲家で知られるアレクサンドル・モソロフの“交響曲第5番”&“ハープ協奏曲”、ロッシーニの歌劇“マティルデ・ディ・シャブラン”など世界初録音を含むCD14タイトルがリリースされます
…
2013年に日本限定でSACDシングルレイヤー盤がリリースされ、瞬く間に完売。ファウストが取り組んだ「バッハの無伴奏」全曲録音は、音楽愛好家のみならず、オーディオ愛好家にも広く親しまれています。この度、この名盤をキングインターナショナル30周年記念として、最新リマスタリングを施し、装いを新たにリリース。SACDマスタリング技術監修は角田郁雄氏…
2013年に日本限定でSACDシングルレイヤー盤がリリースされ、瞬く間に完売。ファウストが取り組んだ「バッハの無伴奏」全曲録音は、音楽愛好家のみならず、オーディオ愛好家にも広く親しまれています。この度、この名盤をキングインターナショナル30周年記念として、最新リマスタリングを施し、装いを新たにリリース。SACDマスタリング技術監修は角田郁雄氏…
2016年、27歳の若さでライプツィヒのバッハ国際コンクール・オルガン部門で日本人初の第1位、および聴衆賞に輝いた冨田一樹のオール・バッハ・アルバム。府中の森芸術劇場 ウィーンホールにあるヒンリッヒ・オットー・パーシェン社製パイプオルガンで録音されました。ブックレットには全曲ストップ・レジストレーション表示付…
トリオ・ソーラは2015年結成の若い女性たちによるピアノ三重奏団。名称のソーラはネイティヴ・アメリカンの言葉で「飛びながら歌う鳥」の意味。パリ音楽院に学んだ後、エリザベート王妃音楽院でアルテミス四重奏団に師事、研鑽を積み、トリオ結成以来ベートーヴェンをメイン・レパートリーにしてきました。今回の録音へ若い3人の背中を押したのはメナヘム・プレスラーとアンドラーシュ・シフだったといわれます…
ベートーヴェンの作品をハーモニウムとピアノの二重奏で演奏したもの。ハーモニウムは足踏み式のオルガンで、多数のストップを備えて多彩な音色を繰り広げることができ、20世紀後半におけるシンセサイザーのような役割を19世紀半ばに担っていた。ここで聞ける音楽はいずれも親しみやすく楽しめるものばかりである。ピアノのオリヴァー・ドレクセルの「Eを夢見て」は、「エリーゼのために」を引用した作品…
ハノーファー在住のヴァイオリニスト杉村香奈が参加するピアノ四重奏団「フレックス・アンサンブル」のサード・アルバム。《英雄》のピアノ四重奏版という興味深いプログラムを録音。編曲は、ベートーヴェンの弟子であり友人でもあったピアニスト、フェルディナント・リース。カナダ出身ハノーファー在住の作曲家ゴードン・ウィリアムソン(b.1974)への委嘱作品(ベートーヴェンにインスパイアされた現代的作品)で挟んで構成しています…
1986年生まれのフランスのアコーディオン奏者フェリシアン・ブリュはフォルジュルネ音楽祭などでおなじみの名手。同音楽祭2020年のテーマであるベートーヴェンの企画として、アコーディオンで何ができるか考え、異なる感性を持つ9人の作曲家にベートーヴェン作品の特徴的な要素を用いた新作を委嘱。アコーディオン、弦楽四重奏、コントラバスの六重奏という編成で、各作曲家は才気を発揮しています…