【[振替公演]一青窈 Groovy Night feat. 森俊之, 中條卓, 沼澤尚, 山本タカシ】座席レイアウトの変更に伴う全席キャンセル・払い戻し&新規予約受付開始日のお知らせ

Billboard-Live Tokyo What's New Billboard-Live Tokyo What's New http://www.billboard-live.com/ h …

〈数量限定〉Signum Classics~フィルハーモニア管弦楽団セール〈31タイトル〉

1997年に設立されたイギリスのSignum Classics。今回フィルハーモニア管弦楽団との人気の名盤をを数量限定スペシャル・プライスにてご提供いたします。指揮はマゼール、サロネン、ドホナーニ、マッケラス、アンドリュー・デイヴィス、パーヴォ・ヤルヴィなど!…

ゲーベル&フランクフルト放送、タール&グロートホイゼン~エーベルル、ドゥシェク:2台のピアノのための協奏曲、他【ベートーヴェンの世界[4]】

ゲーベルがベートーヴェン生誕250年の今年にこそ実現するスペシャル・プロジェクト『ベートーヴェンの世界』第4弾!ピアノデュオのタール&グロートホイゼンを迎え、当時ベートーヴェン以上に人気のあった作曲家(エーベルル、ドゥシェク)の秘曲が現代によみがえる…

ニクラス・リーペ~様々な現代作曲家の編曲などによる“ゴールドベルク変奏曲”!『ゴールドベルク・リフレクション』(2枚組)

ニクラス・リーペによる刺激的かつ画期的なプロジェクト第2弾は“ゴールドベルク変奏曲”!リーペは、作曲家のタルクマンと協力し合い、バッハの名曲“ゴールドベルク変奏曲”から13の変奏をソロ・ヴァイオリンと弦楽オーケストラのためにアレンジ。さらに様々な作曲家に、バッハのオリジナルに基づいて新しい変奏曲の作曲を委嘱。タルクマンによる編曲版は、それらの曲の間に挟み込むように置かれ、その変化をバロック時代の合奏協奏曲風に全体がプログラミングされています…

ラルテ・デル・モンドの最新盤は世界初録音となるゲーテ台本&カイザー作曲の歌劇“戯れと悪口と復讐”(2枚組)

近年、初期古典派時代の知られざる作曲家の作品などに取り組んでいるヴェルナー・エールハルトとラルテ・デル・モンドの最新盤は、有名な文豪ゲーテとが台本を書き、ゲーテの幼なじみで作曲家のフィリップ・クリストフ・カイザーが作曲したジングシュピール“戯れと悪口と復讐”の世界初録音!…

ロベルト・アラーニャが贈るシャンソン・アルバム!『ル・シャントゥール』

オペラ、ポップスなどジャンルを越えて活躍を続ける現代最高のテノール、ロベルト・アラーニャ。この特別な時期であったからこそ完成できたエディット・ピアフ、アリス・ドナ、エンリコ・マシアス、ジャック・ヴェリエール、ティノ・ロッシ、ジャック・ブレルらが歌った、1930~1970年代の名シャンソンを歌ったアルバムです。LPも発売…

2CELLOSのステファン・ハウザーのソロ・プロジェクト!『クラシック』のDVD付きデラックス盤が発売!(CD+DVD)

2本のチェロによる超絶演奏で世界を魅了する2CELLOSのステファン・ハウザー。2020年2月に発売されたソロ名義=“ハウザー/HAUSER”のアルバム『クラシック』のDVD付きデラックス盤が登場!DVDにはコロナ禍の4月から「アローン トゥゲザー」と題して定期的に発表してきた演奏映像を収録!…

NHK連ドラ「エール」双浦環で話題!名ソプラノの貴重音源が蘇る『三浦環~伝説のオペラ歌手』

NHK連ドラ「エール」に登場し、当時を代表する名オペラ歌手として存在感を放っている三浦環(1884~1946)(番組中では双浦 環の名前)。日本コロムビアに多くの録音を遺した偉大な歌手の名演が1枚のベストにまとめられました。彼女の名前を世界的なものにした「蝶々夫人」からのアリアの他、番組にも登場した古関裕而の出世作「船頭可愛や」も収録しています…

初CD化を含むチェコの名ピアニストの集成!『イヴァン・モラヴェツ – ポートレート 』(11CD+DVD)

モラヴェツは2020年に生誕90周年、歿後5周年を迎えました。これを記念してチェコSUPRAPHONより初CD化の音源を含む11CD+DVDの集成がリリースされます。自社原盤だけでなく米コニサー原盤によるニューヨークやウィーンでの録音も入っているのが嬉しいところ。ボーナスDVDにはドキュメンタリー「イヴァン・モラヴェツ」【字幕:英語】の他にベートーヴェン、モーツァルト、プロコフィエフ、ラヴェルの映像を収録!…