15年目の真夏のオケの祭典に仙台フィル初参戦

15回の節目を迎える「フェスタサマーミューザKAWASAKI」。7月27日(土)から8月12日(月・祝)まで、ミューザ川崎シンフォニーホールを主会場に全20公演が行われる。キャッチフレーズは「15年目の熱狂へ!」。3月27日、ミューザ川崎内で発表記者会見が開かれた。【チケット情報はこちら】今年変化があったのは、首都圏のオーケストラが一堂に会するフェスティバルとして始まった「サマーミューザ」に、今年は首都圏外から初めて、仙台フィルハーモニーが出演するこ…

劇団四季『ノートルダムの鐘』が2年ぶりに京都で上演!

2017年に京都で2か月間の期間限定公演として関西初演を果たした劇団四季のミュージカル『ノートルダムの鐘』が、大反響を受けて再び京都劇場に登場する。初演から主人公カジモド役を務めるひとり、飯田達郎に作品の魅力を聞いた。劇団四季「ノートルダムの鐘」チケット情報原作は「レ・ミゼラブル」でも知られる世界的文豪ヴィクトル・ユゴーの代表作のひとつで、15世紀末のパリを舞台に繰り広げられる愛の物語。ノートルダム大聖堂の鐘楼に住むカジモド、大聖堂大助祭フロロー、警…

劇団四季『ノートルダムの鐘』が2年ぶりに京都で上演!

2017年に京都で2か月間の期間限定公演として関西初演を果たした劇団四季のミュージカル『ノートルダムの鐘』が、大反響を受けて再び京都劇場に登場する。初演から主人公カジモド役を務めるひとり、飯田達郎に作品の魅力を聞いた。劇団四季「ノートルダムの鐘」チケット情報原作は「レ・ミゼラブル」でも知られる世界的文豪ヴィクトル・ユゴーの代表作のひとつで、15世紀末のパリを舞台に繰り広げられる愛の物語。ノートルダム大聖堂の鐘楼に住むカジモド、大聖堂大助祭フロロー、警…

〈ロック・ヴォーカル請負人〉ジェフ・スコット・ソートのプロジェクト=SOTOの3作目

これぞアメリカン・ハードロックの醍醐味!様々なバンドやプロジェクトで活躍してきたジェフ・スコット・ソート自身のプロジェクトSOTOの3作目はソニーミュージック傘下のインサイドアウト移籍第1弾…

Peter Doherty & The Puta Madres(ピーター・ドハーティー&ザ・ピュータ・マドレス)、デビュー・アルバム登場

2000年代にLIBERTINESでのデビュー以来、良くも悪くも注目を浴び続けるUKのカリスマPETER DOHERTY。そんな彼がLIBERTINES、BABY SHAMBLESに続き、満を持して3番目のバンドとして2016年に結成したのがこのPETER DOHERTY & THE PUTA MADRES…

『ハンターキラー 潜航せよ』サントラは、トレヴァー・モリスによる緊迫のスコア

『エンド・オブ・ホワイトハウス』のトレヴァー・モリスによる迫力あるオーケストラと低音の効いたデジタルサウンド。潜水艦映画スコアに外れなし!

ユニバーサル音源復刻 “VINTAGE SA-CD COLLECTION”第17弾!ベーム、ワルター、フィストゥラーリ

タワー企画盤『ヴィンテージSA-CDコレクション』の第17弾は、DG、Deccaの名盤を3点。(1)ベーム/モーツァルト: 協奏交響曲&セレナード集、(2)ワルター/マーラー《大地の歌》、リュッケルト歌曲集から、(3)フィストゥラーリ/チャイコフスキー《白鳥の湖》(抜粋)。すべて本石のオリジナル・アナログ・マスターから新規で高品位デジタル化後、最新マスタリングを行いました…

King & Prince、待望のファースト・アルバム『King & Prince』6月19日発売

大ヒットシングル“シンデレラガール”、“Memorial”、“君を待ってる”他、新曲収録。初回限定盤AはBlu-ray/DVDが付属。初回限定盤Bは2CD、Disc-2にはJr楽曲を収録予定