ネルソンス&ボストン響のショスタコーヴィチ交響曲全曲録音シリーズ第4弾は“第6番”&“第7番「レニングラード」”!(2枚組)
第1弾、第2弾とグラミー賞を受賞!アンドリス・ネルソンスと音楽監督を務めるボストン響とのショスタコーヴィチ・チクルス、待望の第4弾!今回は2018年8月から9月にかけてロンドンで収録され、“交響曲第6番&第7番「レニングラード」”に、“劇付随音楽《リア王》組曲”、“祝典序曲”をカップリング!…
第1弾、第2弾とグラミー賞を受賞!アンドリス・ネルソンスと音楽監督を務めるボストン響とのショスタコーヴィチ・チクルス、待望の第4弾!今回は2018年8月から9月にかけてロンドンで収録され、“交響曲第6番&第7番「レニングラード」”に、“劇付随音楽《リア王》組曲”、“祝典序曲”をカップリング!…
1970年代から数多くの名盤をドイツ・グラモフォンに残してきた指揮者、小澤征爾。2018年、ドイツ・グラモフォン創立120周年を記念して、ドイツ・グラモフォンへのすべての録音を収めた50枚組BOXをリリースいたします。音楽監督を務めたボストン響、サンフランシスコ響、さらにはベルリン・フィル、フランス国立管との名演をたっぷり収録!…
「日本ハープ界の祖」ヨセフ・モルナール、「バッハの権威」豊増昇、アルゼンチンの伝説的名ギタリスト、マリア・ルイサ・アニードに、当時世界初録音として注目された宮沢明子の中田喜直のピアノ作品集。リリース時話題になった貴重音源シリーズが、今回待望の再プレス!…
今回は鈴木正人(LITTLE CREATURES)による全曲プロデュース。持田香織自身の作詞曲に加え、Kan Sanoによる書き下ろし楽曲、さらにLITTLE CREATURES全面プロデュース曲も収録
2019年10月30日(水)から11月4日(月・振休)まで、東京、大阪の2都市で、英国発、世界最大級のクラシックミュージックフェス『BBC Proms JAPAN 2019』の開催が決定した。『BBC Proms』は、ロンドンを中心に毎年夏(概ね7月から9月にかけて)に行われる、世界最大級のクラシック・ミュージック・フェスティバル。90以上のイベントが行われ、ラジオ、テレビでの放送を通して世界中のファンを魅了し続けている。1895年よりスタートした「…
TOWER RECORDS ONLINE – 主要記事 TOWER RECORDS ONLINE – 主要記事 https://tower.jp/feeds/article https://tower.jp/articl …
TOWER RECORDS ONLINE – 主要記事 TOWER RECORDS ONLINE – 主要記事 https://tower.jp/feeds/article https://tower.jp/articl …
原題となったのは最後に登場する夏目漱石の小説「それから」。
3月15日(金)から5月6日(月・振休)まで、東京・TOC五反田メッセで開催される「ザ・ローリング・ストーンズ」の大規模な企画展「Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展」。現在はオーストラリア・シドニーにて開催中の同展の最新映像が、キースの誕生日である本日12月18日に公開された。公開されたのは、開催初日に行われたレッド-カーペットの模様と、展覧会内部の映像。来場者にはヘッドホンをしてシンガーやドラマーなど各トラックを個別に聴き、そ…
クリスマスショー「ブロードウェイ クリスマス・ワンダーランド2018」が12月15日より東京・東急シアターオーブにて開幕。プレスコールに本田望結と、ホテル比較サイト「トリバゴ」のCMでお馴染みのナタリー・エモンズが登場した。3年連続で応援サポーターとゲストスケーターを務める本田は、自身がデザインを考えた水色の衣装で登場し、樹脂のスケートリンクで、映画『アナと雪の女王』の楽曲『Let It Go』に合わせてスケーティングを披露。自身で振付も考え「今年は…