ブラジリアン・ジャズ・ファンク~レア・グルーヴ最高峰!Cesar Camargo Mariano(セザル・カマルゴ・マリアーノ)紙ジャケ復刻
カット・ケミストのサンプリング・ソースとしてお馴染みの「Metrópole」をはじめ、目からウロコのサウンド&アイデアが凝縮された華麗なる名盤『São Paulo Brasil』
カット・ケミストのサンプリング・ソースとしてお馴染みの「Metrópole」をはじめ、目からウロコのサウンド&アイデアが凝縮された華麗なる名盤『São Paulo Brasil』
知る人ぞ知る米SSW、幻のファースト・アルバム(77年作)がついに世界初CD化! 変幻自在なアレンジと霊妙なメロトロンの響きが聴くもの全てを至福へと誘う、浮遊感溢れるニューエイジ・アシッドフォーク世界…
金澤寿和監修〈Light Mellow Searches〉新作! オーレ・ブールードのバンド・メンバーやトミ・マルムなど北欧のキープレイヤーが参加した新録AOR快作
金澤寿和監修〈Light Mellow Searches〉が、あの「Whatcha Gonna Do For Me?」を含むネッド・ドヒニー80年代の名盤を約10年ぶりに復刻
タワーレコード オンラインで2018年に売れたアナログLPは?
なかなかチャート化されることのない、サウンドトラックを集計しました!
正確無比でテクニカル、さらにファストなギター・フレーズを中間部に大胆に導入し、”これぞUNEARTH!”と拳を突き上げたくなるアルバム1曲目の「Incinerate」。さらに、作品のリリースを重ねる毎に強靭さが増していくTrevorの咆哮も更に上のレベルに到達している…
想チックな詞世界──。音×言葉×映像が一体となった過激で妖艶なパフォーミングアートは、ビョーク、ジュリア・ホルターからアルカ、OPNファンまで覚醒必至
現在進行形のアーバン・ミュージックの充実を伝えて大きな人気を呼んできた〈2010’s Urban〉シリーズに、昨今のシティ・ポップ~AORリヴァイヴァルの盛り上がりも踏まえたメロウ・ブリージンな選曲による最新作…
現在進行形のアーバン・ミュージックの充実を伝えて大きな人気を呼んできた〈2010’s Urban〉シリーズに、昨今のシティ・ポップ~AORリヴァイヴァルの盛り上がりも踏まえたメロウ・ブリージンな選曲による最新作…
『シティ・ソウル』より、新世代“シティ・ソウル”をフィーチャーしたコンピレーションCDに続きストレート・リイシュー第1弾『Latul』(1981年)リリース