【Special】最新EP『Portrait 2』が話題の新星シンガーソングライターCapesonのプレイリストが公開されました。

Billboard-Live Tokyo What's New Billboard-Live Tokyo What's New http://www.billboard-live.com/ h …

1964年ウィーン音楽祭ライヴ!バックハウス&カラヤン~ブラームス:ピアノ協奏曲第2番

名盤にして問題作の誉れ高いカラヤン+バックハウス唯一の共演音盤、『ブラームス:ピアノ協奏曲第2番』が音質向上で復活!以前、イタリアのレーベルから発売された際、故宇野功芳氏が「両者の水と油の音楽性が顕著」と評した演奏です…

アンドルー・ワンとシャルル・リシャール=アムランの共演!ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第6番~第8番

2015年第17回ショパン国際ピアノ・コンクールで第2位とソナタ賞に輝いたカナダのピアニスト、シャルル・リシャール=アムラン。今回モントリオール響のコンマスを務めるアンドルー・ワンとのベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集録音が始動しました!第1集は“第6番~第8番”を録音…

タリス・スコラーズの「ジョスカン・デ・プレのミサ曲全曲録音プロジェクト」第7巻登場!

2021年のジョスカン・デ・プレ没後500周年アニヴァーサリー・イヤーに全9巻での完結を目指すタリス・スコラーズの「ジョスカンのミサ曲全曲録音プロジェクト」の第7巻。グレゴリオ聖歌“われら喜ばん”に基づくミサ曲とフランスの俗謡“友、ボーディション”に基づく2つのミサを収録

バイバ・スクリデ新録音は、コルンゴルト、ミクロシュ・ロージャ、バーンスタインのヴァイオリン協奏曲集!(2枚組)

ラトヴィア出身のヴァイオリニスト、バイバ・スクリデの新録音はアメリカの協奏曲集!ハイフェッツが愛奏したコルンゴルトの“ヴァイオリン協奏曲”、ハイフェッツから委嘱されたミクロシュ・ロージャの“ヴァイオリン協奏曲”、そして生誕100年を迎えたバーンスタインの作品を収録…

アラーニャとクルザクが出演!マスネ唯一のヴェリズモ・オペラ“ナヴァラの娘”(全曲)

フランスの作曲家ジュール・マスネが唯一作曲したヴェリズモ・オペラ“ナヴァラの娘”。録音も数少ないこのオペラがロベルト・アラーニャ、アレクサンドラ・クルザクという素晴らしいキャストで登場!ドラマティックな展開をマスネ特有の美しいメロディが彩る聴きどころの多い作品です…

ヴェロニク・ジャンスによるフランスの悲劇的オペラ・ヒロインのアリアに焦点を当てたアルバムをBOX化!『トラジディエンヌ1-3』(3枚組)

フランスのソプラノ歌手、ヴェロニク・ジャンスが、17世紀後半から19世紀後半のおよそ200年、カンプラからマスネまでのフランスの悲劇的オペラ・ヒロインのアリアに焦点を当てた3枚分のアルバムをBOX化!第1作目(CD1)はグラモフォン賞(ヴォーカル・リサイタル部門)とドイツのエコー・クラシック賞を受賞しています…

ゲルト・シャラー編曲&指揮!プラハ放送響とブルックナーの“弦楽五重奏曲”フルオーケストラ版録音!

指揮者としてのブルックナーの全交響曲はもとより、オルガニストとして全オルガン曲まで録音したゲルト・シャラー。今回は何と演奏時間40分を超える大作“弦楽五重奏曲”をシャラー自身がフルオーケストラ用に編曲!…